NEWS
LIVE
松田美由紀×聖児セミョーノフ
シネマティック・ライブ・ショー
【東京公演】
ユーロライブ
2019年4月19日(金)開場:18時半/開演:19時
2019年4月20日(土)開場:15時/開演:15時半
【神戸公演】
神戸アートビレッジセンター KAVCホール
2019年6月1日(土)開場:16時半/開演:17時
WEB
S et M の2人がゲスト出演したYouTubeライブ
シネマトゥデイ・チャンネルにて
3月14日(木)生配信されました。
RADIO
S et M の2人がパーソナリティーをつとめる
ラジオ番組 渋谷のラジオ「渋谷のSとM」が
2018年10月よりスタートしました。
最終回 2020年9月20日(日)
17:00〜18:00(毎月1回:第3日曜日)
渋谷のラジオ「渋谷のSとM」は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、スタジオでの生放送を休止し、
事前収録した番組を放送致します。
最新情報は渋谷のラジオ公式twitterをご確認下さい。https://twitter.com/shibuyanoradio
渋谷のラジオ公式サイト https://shiburadi.com/
これまでの放送のアーカイブ配信はコチラから
START
2018年10月18日(木)
S et M オフィシャル サイトオープン
LIVE

松田美由紀×聖児セミョーノフ
シネマティック・ライブ・ショー
愛とは花のように育てなければならないもの
シャンソンと言葉、映像と音楽で織りなす、
フランス映画のような大人の世界。
松田美由紀と聖児セミョーノフの二人が創りだす世界
『シネマティック・ライブ・ショー』
はその名のとおり、
まるでフランス映画をみているような、大人が楽しめるステージです。
舞台を彩るクリエイター陣として、
「私立探偵 濱マイク」シリーズなどで知られる映画監督・林海象と
東京スカパラダイスオーケストラの創始者として知られる音楽家・ASA-CHANGが参加。
林海象による映像とASA-CHANGによる音楽、生演奏とともに
松田美由紀と聖児セミョーノフが歌うシャンソンやオリジナル楽曲、
詩と言葉で、フランス映画のような大人の世界を紡ぎ出します。
物語
この宇宙の中にある小さな星、地球。
地球の上の街、パリ。
パリにあるカフェバー。そこで出逢った男と女。
二人は喜びと共に街を歩き、
公園のベンチでは愛を語り、
幸せを抱きしめ、溺れ、やがて別れの時を迎えます。
そして、離れ離れになった二人は遠く愛しい人を想う。
出逢い別れ、追いかけ追い越し、
つむじ風のように絡まり合う二人。
人生は甘く哀しく、そして美しい。
この世界にあふれるほどにあるだろう、
出逢いと別れのお話を歌と美しい言葉、
映像と音楽で綴ります。
ありふれた、けれどひとつひとつが大切な誰かと誰かの物語。
大人の愛のお話。
それはきっとあなたの物語でもあります。
すべては限りない宇宙。廻る星の上の出来事。
〈日時〉
【東京公演】
ユーロライブ
4月19日(金)開場:18時半/開演:19時
4月20日(土)開場:15時/開演:15時半
【神戸公演】
神戸アートビレッジセンター KAVCホール
6月1日(土)開場:16時半/開演:17時
〈出演〉
松田美由紀/聖児セミョーノフ
〈演奏〉
ASA-CHANG/三好駿
〈料金〉
プレミアム席:¥8500
(前方3列目保証、アフタートーク付き)*エリア内自由席
自由席:¥6800
U―25チケット:¥5000
(観劇時25歳以下対象、要身分証明証)*エリア内自由席
※入場は整理番号順となります。
〈チケット発売スケジュール〉
[東京公演]
先行発売 → 2月21日(木) 8:00
一般発売 → 3月23日(土) 10:00
[神戸公演]
先行発売→4月1日(月) 8:00
一般発売→5月1日(水) 10:00
[プレイガイド]
e+(イープラス) https://eplus.jp/s-et-m/
ローソンチケット 0570-084-003
(東京公演Lコード:76425/神戸公演Lコード : 55377)
チケットぴあ 0570-02-9999
( 東京公演Pコード:145-382/神戸公演Pコード : 148-960)
キョードー東京 0570-550-799
https://www.kyodotokyo.com/setm19
〈お問い合わせ先〉
キョードー東京 0570-550-799
(平日11:00〜18:00、土日祝10:00〜18:00)
〈会場〉
[東京公演]
ユーロライブ EuroLive
http://eurolive.jp/
〒150-0044東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F
TEL:03-6675-5681
[神戸公演]
神戸アートビレッジセンター KAVCホール
https://kavc.or.jp
〒652−0811神戸市兵庫区新開地5-3-14
TEL:078-512-5500
構成演出:S et M project
脚本:松田美由紀
選曲:聖児セミョーノフ
映像:林海象
音楽:ASA-CHANG
ナレーション:遠山正道
演出部:杉山剛志(演出)/中村あさき(演出助手)
編曲:松本哲平
音響部:金森祥之(音響)/石塚良一(音響コーディネート)
照明部:雑賀博文
映像部:長田勇一(撮影)/阿部誠人(編集)/伊藤正志(映像オペレート)
舞台監督:西口直弘
企画制作:オフィス作
制作協力:セイガサイ/パワープラント
PROFILE

S et M
(エス・エ・エム)
女優・松田美由紀とシャンソニエ・聖児セミョーノフの二人のコラボレーションによるプロジェクト。
Miyuki Matsuda
1979年女優としてスクリーンデビュー。その後、テレビ、映画、舞台と数々の作品に出演。代表作にドラマ「探偵物語」、映画「ちはやふる」シリーズ、「2つ目の窓」 。演技幅の広い個性派女優として定評がある。その他「松田優作全集」でアートディレクションを手がけたことを皮切りに、表現の幅を広げフォトグラファーとしても活躍。写真集 「私の好きな孤独」 や、短編監督作品など、マルチな才能である。今回、新しく'S et M' プロジェクトで新しい挑戦としてシャンソン歌手としてデビュー。
歌や朗読で新しいジャンルをつくる。
Seiji Semenov
ユダヤ系ロシアのルーツを持つ日本人シャンソン歌手として、東京・京都を拠点に音楽を核とした表現活動を行う。シャンソン、キャバレーソング、ジャズ、クラシック、オリジナルなど幅広いレパートリーを持ち、ステージでは朝丘雪路、中嶋彰子の相手役を務め、自身の音楽アルバムにはピエール・バルー、松田美由紀が参加するなど、個性的でワールドワイドな表現者との共演・共作が多い。フランスにおいては劇場公演やパリ市主催イベントにて歌と日本舞踊のステージを務めた。
©️ S et M